ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 03 紀要論文
  2. 群馬県立県民健康科学大学紀要
  3. 第05巻(2010)

山間部に暮らす高齢者の交流状況と生命予後との関連

https://gchs.repo.nii.ac.jp/records/45
https://gchs.repo.nii.ac.jp/records/45
784b560a-2f48-4ac3-8a7d-856fc55b5acb
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005989019.pdf KJ00005989019.pdf (385.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-02-17
タイトル
タイトル 山間部に暮らす高齢者の交流状況と生命予後との関連
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 交流状況
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者
キーワード
主題Scheme Other
主題 生命予後
キーワード
主題Scheme Other
主題 コホート研究
キーワード
主題Scheme Other
主題 state of interaction
キーワード
主題Scheme Other
主題 aged individuals
キーワード
主題Scheme Other
主題 life expectancy
キーワード
主題Scheme Other
主題 cohort study
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 巴山, 玉蓮

× 巴山, 玉蓮

WEKO 389

巴山, 玉蓮

Search repository
星, 旦二

× 星, 旦二

WEKO 390

星, 旦二

Search repository
齋藤, 実千代

× 齋藤, 実千代

WEKO 391

齋藤, 実千代

Search repository
Tomoyama, Gyokuren

× Tomoyama, Gyokuren

WEKO 392

en Tomoyama, Gyokuren

Search repository
Hoshi, Tanji

× Hoshi, Tanji

WEKO 393

en Hoshi, Tanji

Search repository
Saito, Michiyo

× Saito, Michiyo

WEKO 394

en Saito, Michiyo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的:8年間の縦断調査をもとに,山間部に暮らす高齢者の交流状況と生命予後との関連を明らかにし,看護職による高齢者支援の基礎資料とする.方法:A県山間部在住の高齢者を対象としたコホート研究である.基礎調査は,1999年2月に65歳以上の高齢者に自記式調査票を用いて実施した.基礎調査に回答が得られた503名(男性229名,女性274名)を対象として,8年間の死亡と転出状況を追跡した.交流状況を表す「外出」の頻度,「友人や近所付き合い」の頻度,「旅行や行楽」の頻度,「地域活動やボランティア活動」の頻度と生命予後との関連を,Coxの比例ハザードモデルを用いて男女別に分析した.結果:8年間の死亡者数は132名(26.2%)であった.男性にのみ,旅行や行楽に出かけない人ほど生命予後に対するリスクが高いことが認められた(ハザード比2.03,95%信頼区間1.06-3.91).結論:山間部に暮らす男性高齢者の生存維持のためには,旅行や行楽を通じて地域につなげ,知的活動が維持できるよう継続した支援が看護職に求められる.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Objectives : An 8-year longitudinal study was conducted to elucidate the relationship between personal interactions and life expectancy of aged individuals residing in mountainous areas. Method : This was a cohort study of aged individuals living in mountainous regions of A Prefecture. For a basic study, persons over 65 years of age were asked to respond to questions in February 1999. The 503 subjects (229 men and 274 women) who responded to the questionnaire were followed-up for 8 years to record deaths and any change of address. The relationship between their personal interactions, as measured by the frequency of "going out," "interacting with friends and neighbors," "going on trips and participating in pleasure outings," and "regional and volunteer activities," and life expectancy was analyzed for both sexes using a Cox proportional hazards model. Results : During the 8-year-period, 132 people (26.2%) died. For men, the life expectancy-related risk was inversely related to the frequency of going on trips or participating in pleasure outings (Hazard ratio, 2.03 ; 95% confidence interval, 1.06-3.91). Conclusion : Aged men residing in a mountainous region who do not often go on trips or participate in pleasure outings should be encouraged to engage in such activities.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 群馬県立県民健康科学大学紀要 5,1-9,2010
書誌情報 群馬県立県民健康科学大学紀要

巻 5, p. 1-9, 発行日 2010-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1881-0691
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12136570
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル Relationship between Personal Interactions and Life Expectancy for the Aged Residing in Mountainous Areas
出版者
出版者 群馬県立県民健康科学大学
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-28 07:25:38.914132
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3