WEKO3
アイテム
喉頭摘出術後の食道発声における練習中断のプロセス
https://gchs.repo.nii.ac.jp/records/8
https://gchs.repo.nii.ac.jp/records/82f4f8411-1881-4a90-87ab-ac8ebe5cd977
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-08-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 喉頭摘出術後の食道発声における練習中断のプロセス | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 食道発声 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 練習中断 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | プロセス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 咽頭摘出者 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
廣瀬, 規代美
× 廣瀬, 規代美× 中西, 陽子× 樋口, 友紀× 二渡, 玉江× Hirose, Kiyomi× Nakanishi, Yoko× Higuchi, Yuki× Futawatari, Tamae |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | [目 的]喉頭摘出者が,喉頭摘出術の告知後,食道発声の練習を継続できず中断するプロセスを明らかに し,看護支援のあり方を検討する.[対象と方法]術後3年以上経過した喉頭摘出者で,食道発声の練習を 中断した患者8名を対象とした.倫理審査委員会の承認を得て,2005年1月~8月に半構成面接を実施し,修 正版グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いて分析した.[結 果]食道発声における練習中断のプ ロセスは,[喉頭摘出術の意思決定に対する葛藤][失声に伴うコミュニケーションの回避][患者会参加と食 道発声練習継続を阻害する否定的感情の白覚]の3つのカテゴリ,11概念から構成された.患者会に適応でき ない孤独感の増大が,食道発声に対する否定的感情を引き起こし,練習の中断に至った.[結 語]食道発 声の練習継続を促すには,患者会と看護師の連携強化や実現可能な目標を設定し,練習の成果を白覚できる よう支援する必要がある. |
|||||
引用 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The Kitakanto medical journal. 61(3), 341-348, 2011 | |||||
書誌情報 |
The Kitakanto medical journal 巻 61, 号 3, p. 341-348, 発行日 2011-08-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-2826 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12042036 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Process of discontinuing esophageal speech training after laryngectomy | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北関東医学会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article |