ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 03 紀要論文
  2. 群馬県立県民健康科学大学紀要
  3. 第06巻(2011)

Writing Activity Using a Silent Animated Film in an EFL Classroom

https://gchs.repo.nii.ac.jp/records/63
https://gchs.repo.nii.ac.jp/records/63
fa7b4fe5-c0b7-4fc1-b29c-0787cde801d5
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00006925239.pdf KJ00006925239.pdf (235.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-02-17
タイトル
タイトル Writing Activity Using a Silent Animated Film in an EFL Classroom
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 writing activity
キーワード
主題Scheme Other
主題 audiovisual materials
キーワード
主題Scheme Other
主題 motivation
キーワード
主題Scheme Other
主題 imagination
キーワード
主題Scheme Other
主題 英作文指導
キーワード
主題Scheme Other
主題 視聴覚教材
キーワード
主題Scheme Other
主題 動機付け
キーワード
主題Scheme Other
主題 イマジネーション
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 Ubukawa, Emiko

× Ubukawa, Emiko

WEKO 497

Ubukawa, Emiko

Search repository
鵜生川, 恵美子

× 鵜生川, 恵美子

WEKO 498

en 鵜生川, 恵美子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Objectives : The present study aimed to clarify whether the use of using a silent animated film during a writing activity can improve students' imagination and to determine the practical effectiveness of learning fundamental writing skills and rules before the writing activity. Method : After receiving basic instruction on English essay-writing, students were asked to watch a silent animated film and then write a review of the film. Students were then asked to exchange papers with a peer and read one another's work. Results : Many students were able to write a film review using the basic writing skills and rules they had learned before the activity. However, although some students made insightful and imaginative comments in their reviews, others were not able to finish writing their reviews without the help of translation software. Conclusions : The present findings indicate that basic instruction on English writing is effective when provided to students immediately before a writing activity . Moreover, using a silent film in the present writing activity gave students the opportunity to use their imagination. In addition, by sharing the same story, students were able to maintain good rapport with one another. Lastly, teachers need to show their students how to use translation software appropriately, as the convenience of such technology may hamper students' imagination and creativity. Movie-based learning activities represent one way to instill positive attitudes towards learning English while reinforcing the use of imagination and creativity in writing.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的:2010年度前期の英語Iにおいて行った無声アニメーション映画を教材としたライティングの授業が想像力の活性化と英文エッセイの基本的な決まりの習得にどの程度効果があったかを考察する.方法:初めに基本的な英文エッセイの書き方を提示し,DVDの鑑賞後,そのあらすじと感想を盛り込んだレヴューを書き,お互いの作文を読み合うように指導した.結果:ほとんどの学生がライティングの決まりに従いレヴューを完成させた.想像力,創造性を活かした学生がいる半面,翻訳機の使用を余儀なくされる学生もいた.結論:英文エッセイを書くにあたり,基本的なライティングの決まりを習得することの重要性を確認した.無声アニメーション映画を使用した英文エッセイ作成は学生の想像力の幅を広げ,その映画のテーマから,生きるということの意味について深く考える機会を与えたと言える.また,同じ物語を共有することが,同じテーマを探求することになり,良い環境作りの提供が可能となったと言える.最後に,メディアを使用した授業は,授業展開の可能性の幅を広める一方,機械に依存することが想像力や創造性を弱める可能性があるため,教師による適切な指導が必要であることを確認した.今後さらに,学生の積極的授業参加を促せるように,映画を基盤とした授業展開の可能性をさらに追求していく必要があろう.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 報告
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 群馬県立県民健康科学大学紀要 6,85-91,2011
書誌情報 群馬県立県民健康科学大学紀要

巻 6, p. 85-91, 発行日 2011-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1881-0691
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12136570
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル 無声アニメーション映画(DVD)を使用したライティング指導について
出版者
出版者 群馬県立県民健康科学大学
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-28 07:25:00.726479
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3